fc2ブログ

 

Sa.Ya.オリジナルジュエリーについてのあれこれ☆日々のあれこれ☆を綴っております。
 

 

 
会場は何フロアもありとても広いので、
既に製品になっているジュエリーのフロアなどは行かず、
石やパールのフロアなどを中心にぐるぐると一日中歩き、
目当てのものはとにかく探し、
目新しいものを見つけてはどう形にするかイメージを膨らまし、
それから目を凝らして選択。
限られた時間で集中ーー。




となると夜はフットマッサージへ。
途中に甘味でエネルギーもチャージ。
糖朝のマンゴー豆腐タピオカ
美味でございました。


さらには後から来た友人と合流して
夜の香港を巡るバスツアーへ。
バスツアーは九龍あたりで、
香港島とはまた雰囲気が違い、
アジアだな~~と感じる街並みと活気。




そして食事は、どこでもたいがい美味しいのですが、
何洪記というレストランが非常に美味しかったです。
今回の中では、また行きたいレストランno.1イン香港です↓
http://www.hongkongnavi.com/food/133/
写真は、中華粥しか撮っていなく地味ですが、海老ワンタンや飲茶などなどいろいろ美味。


という訳で、
丸3日間の旅より帰国しました。
5日間くらいに感じる充実ぶり。

香港の味をしめてしまったので、
手元に残った香港ドルを円に換金せずに
持っておこうかな~と今思っている次第でございます。

Sa.Ya. original jewelry

ホームページ   http://www.saya-saya.com
インスタグラム に作品写真をいろいろ載せています! 
(アカウントがなくてもご覧頂けます)
https://www.instagram.com/sa.ya.original/ 
 
スポンサーサイト



 

 

 

 
香港ジュエリーショーの様子を取り急ぎ載せてみます↓

原石系のものから、綺麗なカットのものまでさまざま。


こちらはオパール。


かなり鮮やかな赤のロードクロサイト原石!


迫力満点な、ナチュラルゴールド!



Sa.Ya. original jewelry

ホームページ   http://www.saya-saya.com
インスタグラム に作品写真をいろいろ載せています! https://www.instagram.com/sa.ya.original/  

 

 

 

 
初の香港。
空が青く澄んでいて、
街や道路は綺麗で、
道を聞くと親切に教えてくれる人多く、
緑もあったりして少し南国っぽく、
ヨーロッパっぽいような雰囲気も少し。
歩くといたる所に魅力的なご飯どころはあり、たいがい美味しい。

数年前に行った上海とは全然違う。


昨日は、展示会の写真をいっさい撮らずに会場をぐるぐる回っておりました。

今日もこれから向かいます!

Sa.Ya. original jewelry

ホームページ   http://www.saya-saya.com
インスタグラム に作品写真をいろいろ載せています! https://www.instagram.com/sa.ya.original/ 






教えて頂いた、沾仔記(ティムチャイキー)というお店。海老ワンタンが美味しかった!
http://www.hongkongnavi.com/food/23/


ふらりと入った広東料理屋さん。
チャイニーズブロッコリー⁉︎(緑の)
が気に入りました。

 

 

 

 

 
さて、飛行機に只今乗り込みまして
これから香港に行って参ります!
しばし、香港ブログになりそうです^ ^


Sa.Ya. original jewelry

ホームページ   http://www.saya-saya.com
インスタグラム に作品写真をいろいろ載せています! https://www.instagram.com/sa.ya.original/ 

 

 

 

 

 
ベトナムレポート☟
やや長文です^ ^

ベトナム中部は、
ハノイの喧騒とはうって変わって穏やか。
空も澄んでいてスモッグなし。
中部なので気温はやや高く日中は暑い!が。

フエでは、キングパレスやパゴダを見に行く。
建物や装飾など中国の影響が色濃いように感じました。
でも、龍や雲の石彫は中国のものより簡素化されたデザインで少しかわいい雰囲気。



ダナンでは、
ベトナムでご活躍の芸術家の方のアトリエとお家を訪問。
写真は自宅部分☟
まるで美術館!!至る所が見応えあり。
こんなお家は初めて見ました。



ホイアンは、歩いて、もしくは自転車で回れるのが嬉しく、街並みも綺麗な古都。
洋服や靴をオーダーメイドで作ってくれるお店がたくさん!
て事でワンピースを2着オーダー。
1つはいい感じに仕上がる。
が、もう1つはいまいちなデザイン。
カタログでは詳細がわからなかったから、しょうがない!
やはり、デザインて大事。



そして、
またハノイに戻りhighlandコーヒーやMarouチョコレートなどのお土産を買う。
ハノイでは、美術大学にも訪問させて頂きました。
洋服やジュエリーや彫刻を作る学部を見学させて頂き、
私としては非常に刺激となったのです!
もっと面白くて良いものを作るぞ!と!




今回は、美術関係イベントの同行でもあり、現地や他国のアーティストの方々のおかげで一風変わった楽しい滞在となりました。関係者の方々ありがとうございます。


Sa.Ya. original jewelry
ホームページhttp://www.saya-saya.com

スケジュール


* 宇都宮 東武百貨店
1階 エスカレーターサイド
4/27(水)~5/2(月)

* 池袋 西武
2階 南エスカレーター付近
5/25(水)~5/31(火)

* 渋谷 ヒカリエ
ル・コンシデラン
6/9(木)~6/15(水)
 

 

 

*Template By-MoMo.ka* Copyright © 2023 Sa.Ya.  original jewelry, all rights reserved.

sa.ya.

Author:sa.ya.
ココロ・オドル・ジュエリーをコンセプトに、
森のぬくもり・光のいろどり・風のささやき...など
自然の恵みを身にまとうようなジュエリーを制作しております。

那須の自然に囲まれた気持ちの良い環境で、他にはないようなジュエリーをという思いでコツコツと製作に励んでいます。
ホームページはこちら↓
http://www.saya-saya.com/

催し (228)
作品 (250)
那須模様 (29)
ドイツ出展 (7)
パリ出展 (4)
制作 (89)
お直し (3)
日本の旅 (16)
海外の旅 (21)
徒然 (37)
未分類 (4)
お取り扱い (2)

このブログをリンクに追加する

QR